ケールチップス
- 2015.12.06 Sunday
- 20:35
三重県産の無農薬のケールが届いた。
大きくて立派なケール。
久しぶりにローのケールチップスを作ってみた。
ニュートリショナルイーストを使ったチーズ風味。
カシューナッツ
柿
レモン汁
ニュートリショナルイースト
メスキートパウダー
パプリカパウダー
天日塩
水
をブレンダーで撹拌。
急に思い立って作ったのでカシューナッツを浸水しなかったら、案の定滑らかになりにくかった。
やっぱりクリームやペースト作る時は、ナッツの浸水は必要やな、と反省。
(私は酵素抑制物質のことは今はあまり気にしてないので、カリッとした食感を残したい時はナッツは浸水しない)
ホントはオニオンパウダーとか入れるんだけど、私は五葷は摂らないので入れない。
今回は黄色のパプリカを、頂き物の柿で代用したら、なかなかいい感じになった。
私はちょっとジャンキーな味にしたい時は、メスキートパウダーを使う。
ニュートリショナルイーストもジャンクっぽい味だから相性がいい気がする。
ボールに、ペーストと切ったケールの葉を入れてよく混ぜて、ディハイドレーターのトレーに並べ、半日ほど乾燥して出来上がり。
やっぱりいいケールだからか、味が濃い。
生のケールは食べにくいけど、ケールチップスにすると、水分が飛んでることもあり、青臭さがなくて食べやすい。
というより美味し過ぎて食べ始めたら止まらへんし(汗)
いくら栄養豊富とはいえ、ちょっと危険でございます。。
- RawFood
- -
- -